-
dendritic quartz necklace / デンドリティッククォーツネックレス B
¥22,000
デンドリティックルースサイズ:17×13×7mm チェーンサイズ:45cm チェーン素材:シルバー925 dendritic quartz /和名:忍石・模樹石 樹枝状の模様のデンドライトが内包された水晶。水に溶け込んだ金属イオンが水晶の割れ目に侵入し、微細な粒となって壁面に沈殿したもので、二酸化マンガンや酸化鉄が石内部に入り込み再結晶化されることにより独特の美しい模様を描いている。アゲートやオパールを母岩とするものもある。 名前の由来:ギリシャ語で「樹木」を意味する「dendron(デンドロン)」に由来。古くから「豊穣の石」とも呼ばれ、自然の流れに沿って物事を上手くいかせるお守りとして珍重されてきた。良質なものは絵画や写真のような景色に見えることから、「ピクチャークォーツ」や「ランドスケープクォーツ」とも呼ばれる。 硬度:6-6.5 比重:4.5-7.9 石言葉:「調和と絆」
-
dendritic quartz necklace / デンドリティッククォーツネックレス A
¥22,000
デンドリティックルースサイズ:15×10.5×8mm チェーンサイズ:45cm チェーン素材:シルバー925 dendritic quartz /和名:忍石・模樹石 樹枝状の模様のデンドライトが内包された水晶。水に溶け込んだ金属イオンが水晶の割れ目に侵入し、微細な粒となって壁面に沈殿したもので、二酸化マンガンや酸化鉄が石内部に入り込み再結晶化されることにより独特の美しい模様を描いている。アゲートやオパールを母岩とするものもある。 名前の由来:ギリシャ語で「樹木」を意味する「dendron(デンドロン)」に由来。古くから「豊穣の石」とも呼ばれ、自然の流れに沿って物事を上手くいかせるお守りとして珍重されてきた。良質なものは絵画や写真のような景色に見えることから、「ピクチャークォーツ」や「ランドスケープクォーツ」とも呼ばれる。 硬度:6-6.5 比重:4.5-7.9 石言葉:「調和と絆」
-
silver rutile quartz necklace / シルバールチルクォーツネックレス A
¥16,500
シルバールチルルースサイズ:13×9×9.5mm チェーンサイズ:45cm チェーン素材:シルバー925 シルバールチルとは:ルチルクォーツのカラーバリエーションのひとつで、ベースである水晶の中にシルバーのインクルージョンを含有している。 石言葉:「人脈」「良縁」「善良」「貞節」 rutile quartz /和名:金紅石入り水晶 結晶化する際にルチルを内包物(インクルージョン)として取り込んだ水晶のこと。ルチルは「金紅石」という二酸化チタンの一種で、色は赤、金色、黒色、黄色、緑色などがあり、プラチナルチルの内包物は板状のチタンである。 名前の由来:ドイツの鉱物学者アブラハム・ゴットロープ・ウェルナーによって、光の下で見たとき発生する赤味を帯びた色にもとづいてラテン語の「rutilus」(赤、または赤味を表す)から名づけられた。 ルチルは金紅石(きんこうせき)とも呼ばれ、火成岩や変成岩などによく発生する副成分鉱物で、金属含有量が約60%。 硬度:7 比重:2.65- 石言葉:「金運の石」「幸運と直感」
-
natural stone bag / ストーンバッグ C:柳煤竹
¥660
素材:コットン糸 カラー:柳煤竹 / オリーブグリーン サイズ:90×91mm ※できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが、撮影時の照明等やお使いの環境の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。ご理解いただいた上でのご購入をよろしくお願いします。 ※持ち歩きたいミニサイズの原石やタンブル・ブレスレットなどを入れるのにちょうど良いサイズ ※天然石以外にも、イヤホン・アクセサリー・コスメなどの小物入れ等
-
natural stone bag / ストーンバッグ B:銀鼠
¥660
素材:バンブーヤーン ( 植物繊維:竹 ) カラー:銀鼠色 / シルバーグレー サイズ:95×88mm ※できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが、撮影時の照明等やお使いの環境の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。ご理解いただいた上でのご購入をよろしくお願いします。 ※持ち歩きたいミニサイズの原石やタンブル・ブレスレットなどを入れるのにちょうど良いサイズ ※天然石以外にも、イヤホン・アクセサリー・コスメなどの小物入れ等
-
natural stone bag / ストーンバッグ A:白鼠
¥660
素材:バンブーヤーン ( 植物繊維:竹 ) カラー:白鼠色 / ライトグレー サイズ:94×91mm ※できるだけ実物の色に近くなるように努めておりますが、撮影時の照明等やお使いの環境の違いにより、色の見え方が実物と若干異なる場合がございます。ご理解いただいた上でのご購入をよろしくお願いします。 ※持ち歩きたいミニサイズの原石やタンブル・ブレスレットなどを入れるのにちょうど良いサイズ ※天然石以外にも、イヤホン・アクセサリー・コスメなどの小物入れ等
-
paper yarn mini strap 4 / ペーパーヤーンストラップ 4:ゴールドルチル・グリーンガーデンクォーツ・オニキス 8mm
¥3,300
サイズ:12.5cm 素材:ペーパーヤーン ※ペーパーヤーン注意点:必ずお読みください ・汗や汚れ、摩擦やクリーニングなどにより撥水加工は弱くなっていきます。 ・洗濯・雨などの濡れた場合や汗・摩擦などの影響により変色や色落ちする可能性があります。 ・太陽光や蛍光灯の下に長く放置すると変色する恐れがあります。 ・漂白剤・漂白剤入りの洗剤の使用は避けてください。また、白・淡色品とは分けて洗ってください。 ・乾燥機は使用せず、日干しでの乾燥をお願いします。 各ビーズサイズ:8mm rutile quartz /和名:金紅石入り水晶 結晶化する際にルチルを内包物(インクルージョン)として取り込んだ水晶のこと。ルチルは「金紅石」という二酸化チタンの一種で、色は赤、金色、黒色、黄色、緑色などがあり、プラチナルチルの内包物は板状のチタンである。 名前の由来:ドイツの鉱物学者アブラハム・ゴットロープ・ウェルナーによって、光の下で見たとき発生する赤味を帯びた色にもとづいてラテン語の「rutilus」(赤、または赤味を表す)から名づけられた。 ルチルは金紅石(きんこうせき)とも呼ばれ、火成岩や変成岩などによく発生する副成分鉱物で、金属含有量が約60%。 硬度:7 比重:2.65- 石言葉:「金運の石」「幸運と直感」 garden quartz / 和名:庭園水晶、苔入り水晶 水晶が形成される過程で、緑や茶色の鉱物や泥岩を巻き込みながら結晶した水晶。 名前の由来:包物の状態や色によって、山・川・草原など庭(風景)に見えることから由来。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「地に足をつける」「真面目」「瞑想」 onyx /和名:縞瑪瑙 瑪瑙一種で、本来は「縞模様のある瑪瑙」がオニキスの定義。しかし近年は縞模様のない単色の瑪瑙のことも含めてオニキスと呼ぶことが多くなってきている。黒色のオニキスが有名だが、白や緑、青、グレー、赤、黄色のオニキスもあり、オレンジや赤で縞模様のあるオニキスのことをサードオニキスと呼ぶ。 名前の由来:古代のギリシャ語やラテン語で「爪」を意味する言葉が由来。 硬度:6.5-7 比重:25.5-27 石言葉:「厄除け」「成功」「夫婦の幸福」
-
paper yarn mini strap 3 / ペーパーヤーンストラップ 3:ゴールデンオブシディアン・モスアゲート・水晶 8.5mm
¥1,650
サイズ:12.5cm 素材:ペーパーヤーン ※ペーパーヤーン注意点:必ずお読みください ・汗や汚れ、摩擦やクリーニングなどにより撥水加工は弱くなっていきます。 ・洗濯・雨などの濡れた場合や汗・摩擦などの影響により変色や色落ちする可能性があります。 ・太陽光や蛍光灯の下に長く放置すると変色する恐れがあります。 ・漂白剤・漂白剤入りの洗剤の使用は避けてください。また、白・淡色品とは分けて洗ってください。 ・乾燥機は使用せず、日干しでの乾燥をお願いします。 各ビーズサイズ:8.5mm gold obsidian / 和名:黒曜石 溶岩が地表に噴出し急激に冷えることによって、固まった天然ガラスで火山岩の一種で金色のシラーを持つもの。 断面が非常に鋭いことから、古来より矢じりや刃物の代用品として用いられ、生活の道具・武器・神の声を聞くものとして世界中で使われており、現代においてもこの石は「心眼」を象徴する神秘的な存在である。 名前の由来:発見者である「Obsius」が由来。 硬度:5 比重:2.33〜2.42 石言葉:「集中力」「不思議」「潜在能力の開花」 moss agate / 和名:苔瑪瑙 瑪瑙の中に緑色や赤色、黒色などの内包物が入り、それが苔や木の枝のような模様に見えるのが特徴の石で、緑色はクローライト(緑泥石)、赤色や黒色は鉄やマンガンであることが多い。 名前の由来:モス(苔)+アゲート(瑪瑙)というこの石の特徴的な外見を表す。 硬度:7 比重:2.57-2.64 石言葉:「夫婦の和合」「共有」「集合」 quartz/ 和名:水晶 名前の由来:氷のような見た目から「氷の化石」と考えられ、ギリシャ語の氷を意味する「クリスタロス( crystallus )」に由来。ロッククリスタル・クリスタルクォーツとも呼ばれる。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「完全」「冷静沈着」「神秘的」「純粋」「繁栄」
-
paper yarn mini strap 2:dow / ペーパーヤーンストラップ 2:ダウ・四川省産水晶
¥1,650
サイズ:12cm 素材:ペーパーヤーン ※ペーパーヤーン注意点:必ずお読みください ・汗や汚れ、摩擦やクリーニングなどにより撥水加工は弱くなっていきます。 ・洗濯・雨などの濡れた場合や汗・摩擦などの影響により変色や色落ちする可能性があります。 ・太陽光や蛍光灯の下に長く放置すると変色する恐れがあります。 ・漂白剤・漂白剤入りの洗剤の使用は避けてください。また、白・淡色品とは分けて洗ってください。 ・乾燥機は使用せず、日干しでの乾燥をお願いします。 四川産水晶 [ サイズ:23×7mm ] 繊細で美しいポイントが特徴的。細長い結晶が育つ事から中国では「針水晶」とも呼ばれている。 quartz/ 和名:水晶 名前の由来:氷のような見た目から「氷の化石」と考えられ、ギリシャ語の氷を意味する「クリスタロス( crystallus )」に由来。ロッククリスタル・クリスタルクォーツとも呼ばれる。 ・ダウとは:ファセットが七角形、三角形と交互に連なっているもの。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「完全」「冷静沈着」「神秘的」「純粋」「繁栄」
-
paper yarn mini strap 1:in lepidocrocite / ペーパーヤーンストラップ 1:レピドクロサイト内包・四川省産水晶
¥1,650
サイズ:12.2cm 素材:ペーパーヤーン ※ペーパーヤーン注意点:必ずお読みください ・汗や汚れ、摩擦やクリーニングなどにより撥水加工は弱くなっていきます。 ・洗濯・雨などの濡れた場合や汗・摩擦などの影響により変色や色落ちする可能性があります。 ・太陽光や蛍光灯の下に長く放置すると変色する恐れがあります。 ・漂白剤・漂白剤入りの洗剤の使用は避けてください。また、白・淡色品とは分けて洗ってください。 ・乾燥機は使用せず、日干しでの乾燥をお願いします。 四川産水晶 [ サイズ:24×7mm ] 繊細で美しいポイントが特徴的。細長い結晶が育つ事から中国では「針水晶」とも呼ばれている。 quartz/ 和名:水晶 名前の由来:氷のような見た目から「氷の化石」と考えられ、ギリシャ語の氷を意味する「クリスタロス( crystallus )」に由来。ロッククリスタル・クリスタルクォーツとも呼ばれる。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「完全」「冷静沈着」「神秘的」「純粋」「繁栄」 lepidocrocite / 和名:鱗鉄鉱 石英属の鉱物の内部にインクルージョンとして混入する水酸化鉱物の一種。赤色をしているものが多いが黒色もあり、針状・毛髪状・繊維状・粉状の内包物となって出現することが多い。単体での存在はない。 名前の由来:ギリシャ語で鱗を意味する「lepidos」と、繊維を意味する「kroke」に由来。 硬度:7 比重:2.6 石言葉:「信念」「確固たる思い」「決意」
-
T-shirt yarn keychain 15 / Tシャツヤーンキーホルダー 15:ホークスアイ / グリーンガーデンクォーツ 9mm / 水晶ポイント
¥2,200
サイズ:16.5cm ( リング含めた長さ ) ストラップ部分素材:Tシャツヤーン ( カラー:ブルーグレー・ブラック ) 金具素材:合金 ※Tシャツヤーンは色落ちや色移りする場合がありますので注意してください。 ※チャーム自体にもミニサイズのカニカンが付いていますので、外してストラップのみにしたり付属のボールチェーンに付けて長さを変えたり、ボールチェーンに手持ちのチャームを付けたりなどが出来ます。 ビーズサイズ:9mm Blue Tigereye / 和名:青虎目石 名前の由来:通常の茶金色のタイガーアイに対して青い色をしていることからブルータイガーアイと呼ばれ、青い色合いが空を飛ぶ鷹を連想させることからホークアイ・ファルコンアイ(鷹目石)とも呼ばれる。 主成分は角閃石の一種であるクロシドライト(青石綿)で、そこに石英の溶液が染みこみ、凝固したもの。酸化せずにクロシドライト本来の色が残ったまま石英化したものはブルータイガーアイになる。 硬度:6.5〜7 比重:2.60〜2.65 石言葉:「思考力」「邪気払い」「達成」「心の平安」「行動力」 garden quartz / 和名:庭園水晶、苔入り水晶 水晶が形成される過程で、緑や茶色の鉱物や泥岩を巻き込みながら結晶した水晶。 名前の由来:包物の状態や色によって、山・川・草原など庭(風景)に見えることから由来。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「地に足をつける」「真面目」「瞑想」 ポイントサイズ:29×11mm quartz/ 和名:水晶 名前の由来:氷のような見た目から「氷の化石」と考えられ、ギリシャ語の氷を意味する「クリスタロス( crystallus )」に由来。ロッククリスタル・クリスタルクォーツとも呼ばれる。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「完全」「冷静沈着」「神秘的」「純粋」「繁栄」
-
T-shirt yarn keychain 14 / Tシャツヤーンキーホルダー 14:ラビットヘアルチル 6mm/ ハーキマーダイアモンド 9mm
¥3,300
サイズ:12cm( カニカン含めた長さ ) / 輪の内径 (縦) 7.8cm ストラップ部分素材:Tシャツヤーン ( カラー:ブルーグレー ) 金具素材:合金 ※Tシャツヤーンは色落ちや色移りする場合がありますので注意してください。 ※チャーム自体にもミニサイズのカニカンが付いていますので、外してストラップのみにしたり付属のボールチェーンに付けて長さを変えたり、ボールチェーンに手持ちのチャームを付けたりなどが出来ます。 ビーズサイズ:6mm rabbit hair rutile / 和名:兎毛針水晶 ウサギの毛のようなフワフワとした微細な針が閉じ込められたルチルクォーツ。ゴールドルチル等の二酸化チタン系ルチルとは異なり、アンフィボール(角閃石)と呼ばれる鉱物が針状に結晶化したタイプでアンフィーボールの仲間には他にグリーンルチルやブルールチルなどがある。 名前の由来:ウサギの毛(ラビットヘアー)のようにふわふわとしたルチル(金紅石)が特徴であることに由来。 硬度:7 比重:2.65- 石言葉:「最高の幸福」「恋愛運アップ」「癒し」「金運」 ビーズサイズ:9mm Harkimer diamond / 和名:ハーキマー水晶 名前の由来:アメリカニューヨーク州ハーキマー郡で採掘されるため、「ハーキマーダイヤモンド」と呼ばれている。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「夢」「才能の開花」「想像力」
-
perforated parts:aquamarine / 穴あきパーツ E:アクアマリン ( 丸玉 )
¥4,400
サイズ:20mm ※穴あき部分 画像6枚目 aquamarine /和名:藍柱石・藍玉 ベリル属という鉱物グループの一種で、エメラルドやモルガナイト、ヘリオドールと同じグループに属しており、ベリルの中でも青色のものがアクアマリンになる。ブルーは内部に含有される微量(0.5~2%)な鉄分に起因、エメラルドは鉄やバナジウムによって緑に発色するといわれている。また、ペグマタイトや花崗岩・一部の広域変成岩中に 生成し、六方晶系に属する長柱状結晶体や短柱状結晶体などで 発見される。 産出される原石のほとんどが、緑色味を帯びたブルーのため、 エンハンスメント(品質改良:非常に高い温度で熱することによって、くすみのない澄んだブルーに色調を整える加工)が施されている。 名前の由来:ラテン語「海水」を意味する言葉に由来。 [ アクアマリンに施される加工について ] ハンスメントは半永久的に保たれ、色が変わったり褪色することはほとんどない。もともとその石に発色要因となる成分が十分に含まれていなければ加熱処理を行っても美しい青色にはならないことから、この処理は石の美しさを引き出すものであり、アクアマリンが本来もつ波動や性質を変化させたり損なうものではないと考えられている。 硬度:7.5-8 比重:2.63-2.83 石言葉:「勇敢」「沈着」「聡明」「自由」「幸福」
-
ring and bracelet set:clear quartz・aquamarine / リング・ブレスレットセット B ( 水晶・アクアマリン )
¥5,500
SOLD OUT
ブレスレットサイズ:6.5mm 15.5cm ( アクアマリンサイズ 11×6.5mm ) リングサイズ:4mm 15号 ( アクアマリンサイズ 10.5×6.5mm ) quartz/ 和名:水晶 名前の由来:氷のような見た目から「氷の化石」と考えられ、ギリシャ語の氷を意味する「クリスタロス( crystallus )」に由来。ロッククリスタル・クリスタルクォーツとも呼ばれる。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「完全」「冷静沈着」「神秘的」「純粋」「繁栄」 aquamarine /和名:藍柱石・藍玉 ベリル属という鉱物グループの一種で、エメラルドやモルガナイト、ヘリオドールと同じグループに属しており、ベリルの中でも青色のものがアクアマリンになる。ブルーは内部に含有される微量(0.5~2%)な鉄分に起因、エメラルドは鉄やバナジウムによって緑に発色するといわれている。また、ペグマタイトや花崗岩・一部の広域変成岩中に 生成し、六方晶系に属する長柱状結晶体や短柱状結晶体などで 発見される。 産出される原石のほとんどが、緑色味を帯びたブルーのため、 エンハンスメント(品質改良:非常に高い温度で熱することによって、くすみのない澄んだブルーに色調を整える加工)が施されている。 名前の由来:ラテン語「海水」を意味する言葉に由来。 [ アクアマリンに施される加工について ] ハンスメントは半永久的に保たれ、色が変わったり褪色することはほとんどない。もともとその石に発色要因となる成分が十分に含まれていなければ加熱処理を行っても美しい青色にはならないことから、この処理は石の美しさを引き出すものであり、アクアマリンが本来もつ波動や性質を変化させたり損なうものではないと考えられている。 硬度:7.5-8 比重:2.63-2.83 石言葉:「勇敢」「沈着」「聡明」「自由」「幸福」
-
ring and bracelet set:onyx・amethyst / リング・ブレスレットセット A ( オニキス・アメジスト )
¥5,500
SOLD OUT
ブレスレットサイズ:6mm 15.5cm ( アメジストサイズ 11×6mm ) リングサイズ:4mm 11号 ( アメジストサイズ 10×6mm ) onyx /和名:縞瑪瑙 瑪瑙一種で、本来は「縞模様のある瑪瑙」がオニキスの定義。しかし近年は縞模様のない単色の瑪瑙のことも含めてオニキスと呼ぶことが多くなってきている。黒色のオニキスが有名だが、白や緑、青、グレー、赤、黄色のオニキスもあり、オレンジや赤で縞模様のあるオニキスのことをサードオニキスと呼ぶ。 名前の由来:古代のギリシャ語やラテン語で「爪」を意味する言葉が由来。 硬度:6.5-7 比重:25.5-27 石言葉:「厄除け」「成功」「夫婦の幸福」 Amethyst / 和名:紫水晶 名前の由来:古代ギリシアのローマでは、アメジストには酒の酔いを防ぐ効能があるとされており、アメジストの名前は酒に酔わないという言葉(a-methysios)に由来。 水晶が紫色のアメジストになるのは、二酸化ケイ素に含まれるケイ素のごく一部が2価の鉄イオン(Fe2+)に置き換わっているからだと言われている。 ドリームアメジストとは:ケープアメジストとも言われ、アメジストとミルキークォーツが混ざり合ってできたもの。山形に模様が入っているものを「シェブロンアメジスト」、犬の歯のようにギザギザに模様が入っているものを「ドッグティースアメジスト」と呼ぶ。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「真実の愛」「誠実」
-
hollow out ring:ametrine / くりぬきリング C:アメトリン
¥4,950
サイズ:22.5mm( 厚み①4mm×②6.5mm 内側直径14mm ) / リングサイズ 6.5号 ※厚みの①と②は画像10-11枚目の部分になります。 ※リングサイズとしては比較的細めですが、スフィアの台座 ( 画像9枚目 )・ブレスレットやストラップなどの作成パーツとしても使えます。 ametrine / 和名:紫黄水晶 紫水晶( アメジスト )と黄水晶( シトリン )が混ざり合ったもので、紫に黄金色が混ざり合ったツートンカラーが特徴。1970年ごろに流通しはじめたが、人工処理によって作られた宝石だったと判明し、約20年もの間「天然のものはない」といわれ続けてきた。1990年代に入ってからブラジルとボリビアのジャグルの中にあるアナイ鉱山で天然のアメトリンが採れることが確認されている。 硬度:7 比重:2.65 石言葉:「光と影」「静と動」「調和」「安定」「配慮」「優しさ」「高貴」
-
hollow out ring:ametrine / くりぬきリング B:アメトリン
¥4,400
サイズ:22.5mm( 厚み①4.5mm×②6.5mm 内側直径14mm ) / リングサイズ 4号 ※内側凸部分あり ( 画像9枚目 ) ※厚みの①と②は画像10-11枚目の部分になります。 ※リングサイズとしては比較的細めですが、スフィアの台座 ( 画像8枚目 )・ブレスレットやストラップなどの作成パーツとしても使えます。 ametrine / 和名:紫黄水晶 紫水晶( アメジスト )と黄水晶( シトリン )が混ざり合ったもので、紫に黄金色が混ざり合ったツートンカラーが特徴。1970年ごろに流通しはじめたが、人工処理によって作られた宝石だったと判明し、約20年もの間「天然のものはない」といわれ続けてきた。1990年代に入ってからブラジルとボリビアのジャグルの中にあるアナイ鉱山で天然のアメトリンが採れることが確認されている。 硬度:7 比重:2.65 石言葉:「光と影」「静と動」「調和」「安定」「配慮」「優しさ」「高貴」
-
hollow out ring:ametrine / くりぬきリング A:アメトリン ( ラベンダー・ファントムライン )
¥4,400
サイズ:21.5mm( 厚み①4mm×②6.5mm 内側直径14mm ) / リングサイズ 4号 ※他のリングに比べ淡い紫( ラベンダー )の色味になっています ※厚みの①と②は画像8-9枚目の部分になります。 ※リングサイズとしては比較的細めですが、スフィアの台座 ( 画像7枚目 )・ブレスレットやストラップなどの作成パーツとしても使えます。 ametrine / 和名:紫黄水晶 紫水晶( アメジスト )と黄水晶( シトリン )が混ざり合ったもので、紫に黄金色が混ざり合ったツートンカラーが特徴。1970年ごろに流通しはじめたが、人工処理によって作られた宝石だったと判明し、約20年もの間「天然のものはない」といわれ続けてきた。1990年代に入ってからブラジルとボリビアのジャグルの中にあるアナイ鉱山で天然のアメトリンが採れることが確認されている。 硬度:7 比重:2.65 石言葉:「光と影」「静と動」「調和」「安定」「配慮」「優しさ」「高貴」
-
mix bracelet:rose quartz / ミックスブレスレット h:ローズクォーツ ( パープルハーキマーダイアモンド / sv925パーツ )
¥11,000
サイズ:8.5mm 15.5cm ハーキマーダイアモンドサイズ:16×10mm ※レインボーあり ※欠け( 自然のもの )あり( 画像6-7枚目参照 ) rose quartz / 和名:紅水晶、紅石英、バラ石英 名前の由来:ギリシャ神話の愛と美の女神アフロディーテの石と言われており、アフロディーテの美しさを称えて捧げられたのが薔薇であったことに由来。 ローズクォーツの特徴である淡いピンク色の発色要因は、内部に含まれた微量のチタン、鉄、アルミニウム成分であると考えられている。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「愛情」「美と健康」「優しさ」 Harkimer diamond / 和名:ハーキマー水晶 名前の由来:アメリカニューヨーク州ハーキマー郡で採掘されるため、「ハーキマーダイヤモンド」と呼ばれている。 ・キーとは:水晶の柱面に三角形もしくは六角形の剥離痕(凹み)が見られるものをゲートウェイ、またはキークリスタルと呼ばれる。 キー(鍵穴)という名前が意味するように、別世界への扉を開きアクセスすることを可能にする水晶と言われている。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「夢」「才能の開花」「想像力」
-
alxa agate bracelet / アラシャンアゲートブレスレット A 7.5mm ( チョコレートカラー )
¥4,400
サイズ:7.5mm 15cm alxa agate / 和名:阿拉善瑪瑙 内モンゴル地区のアラシャンゴビ砂漠の中で採取される瑪瑙の事を言う。 20億年という長い年月をかけて形成された瑪瑙で、基本的にはマットな色合いが特徴。 名前の由来:長年砂漠の侵食により様々な形や色をしておりモンゴル語で「カラフル」という意味。 硬度:6.5-7 石言葉:「対人関係の結びつき」「癒し」「疲労回復」
-
hematite・limonite in quartz tumble / ヘマタイト・リモナイトインクォーツブレスレット B 10.5mm
¥11,000
サイズ:10.5mm 16cm hematite / 和名:赤鉄鉱 黒いメタリックのような光沢を持ち、表面は鉄の酸化物で黒色だが傷をつけると赤色が浮き出し粉末や薄片にすると地血色になる特徴がある。 名前の由来:ギリシャ語の「heima(血)」が由来で、血の石と名付けられた。 比重:4.95-5.26 硬度:5-6.5 石言葉:「生命力」「勇気」「チャレンジ」「勝利」 limonite / 和名:褐鉄鉱 鉄の酸化鉱物の通称あるいは野外名。鉄を含んだ鉱物の風化生成物として産出されるいわゆる天然の錆である。 硬度:4-5.5 比重:2.9-4.3
-
rose quartz bracelet / ローズクォーツブレスレット 10mm A
¥8,800
サイズ:10mm 16cm ※照明・レンズ越しなどの環境によりピンク色が薄く見えますが、実際は画像6枚目が近い色味です。 rose quartz / 和名:紅水晶、紅石英、バラ石英 名前の由来:ギリシャ神話の愛と美の女神アフロディーテの石と言われており、アフロディーテの美しさを称えて捧げられたのが薔薇であったことに由来。 ローズクォーツの特徴である淡いピンク色の発色要因は、内部に含まれた微量のチタン、鉄、アルミニウム成分であると考えられている。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「愛情」「美と健康」「優しさ」
-
pyrite in milky quartz bracelet / パイライトインミルキークォーツブレスレット ( リモナイト入り ) 9mm A
¥11,000
サイズ:9mm 15cm pyrite in quartz / パイライトインクォーツ パイライトと呼ばれる鉄と硫黄が合わさった硫化鉱物が含まれたクォーツのこと。 pyrite / 和名:黄鉄鉱 火山活動の活発な場所で形成され、結晶はキュービックと呼ばれる六面体や八面体で産出される。硫黄と鉄で構成された硫化鉱物の一種。 名前の由来:ギリシア語の火花に由来。ラテン語で(pyrites 火打ち石)、そこから英語でパイライト(pyrite)という名前が付いた。 硬度:6-6.5 比重:4.95-5.10 石言葉:「金運招来」「行動力」「勇気」「勝負事」「危険回避」 quartz/ 和名:水晶 名前の由来:氷のような見た目から「氷の化石」と考えられ、ギリシャ語の氷を意味する「クリスタロス( crystallus )」に由来。ロッククリスタル・クリスタルクォーツとも呼ばれる。 硬度:7 比重:2.7 石言葉:「完全」「冷静沈着」「神秘的」「純粋」「繁栄」 Limonite / 和名:褐鉄鉱 天然の環境の中で発生する錆を有する鉱物。単体では褐色の土の塊のような外観で、古くから鉄を作り出すための鉄鉱石として使用されてきた。 名前の由来:ギリシャ語の「leimoy(草原)」が由来。 硬度:4-5.5 比重:2.57-2.64 石言葉:「直観力」「願望達成」「財運」「健康」
-
mix bracelet:hematite / ミックスブレスレット g:ヘマタイト ( ゼブラジャスパー / sv925パーツ )
¥5,500
サイズ:16cm 7mm ・ヘマタイトカット 7.5mm ・ゼブラジャスパー カット 7mm ・sv925パーツ