1/3

labradorite・fluorite・larvikite:markaba star / ラブラドライト・フローライト・ラルビカイト:マカバスター

¥3,300 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

サイズ:各17mm

Labradorite / 和名:曹灰長石
名前の由来:1770年にラブラドライトが発見されたカナダのラブラドル沿岸のセント・ボール島に由来。フィンランドのユレマ地方で産出されたものはスペクトルの虹色に輝くことからスペクトロライトとも呼ばれている。

長石、灰長石、中性長石などから成る固溶体で、それぞれの結晶が重なり合って多重層を作るため、進入してきた光が反射・回折・干渉して独特の輝きを生み出し、加えて磁鉄鉱や赤鉄鉱などの微細なインクルージョンが光の干渉現象に影響を与え、ラブラドライト独特の冷たい虹のような光を生み出す。このような虹色の光り方を、ラブラドレッセンス(ラブラド効果)と呼ぶ。

硬度:6~6.5
比重:2.7

石言葉:「直感力」「創造力」「予知」「魂の成長」「洞察力」「インスピレーション」「霊的能力」「根気強さ」

-----

luorite / 和名:蛍石
名前の由来:ラテン語で「流れる」「融ける」という意味のフルエ(fluere)に由来。熱するとほのかに光ることから、和名の「蛍石」という名が名付けられた。

グラデーションや蛍光の要因は、蛍石が微量に含む希土類元素(レアアース)が、結晶構造の一部を破壊したためだといわれている。

硬度:4
比重:3.3

石言葉:「集中力」「記憶力」「思考力」「自由」「芸術」

-----

larvikite / 和名:月長石閃長岩
名前の由来:「ノルウェーのラルビック地方で産出されるところから名付けられた。
ムーンストーン(月長石)を含むサイアナイト(閃長岩)で、ラブラドライトやサンストーンに近い組成を持つ天然鉱物。黒い部分にあたるバイオタイト(黒雲母)や光る部分にあたるオリゴクレーズ(灰曹長石)なども含まれる。

硬度:6〜6.5
比重:2.69~2.72

石言葉:「思考力」「邪気払い」「達成」「心の平安」「行動力」

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (33)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥3,300 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品