1/5

Japanese paper strap 9 / 和紙ストラップ:ラブラドライト・イーグルアイ・水晶

¥2,200 税込

残り1点

なら 手数料無料で 月々¥730から

別途送料がかかります。送料を確認する

¥20,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

サイズ:11cm
素材:くま笹和紙

※笹和紙注意点:必ずお読みください
・汗や汚れ、摩擦やクリーニングなどにより撥水加工は弱くなっていきます。
・洗濯・雨などの濡れた場合や汗・摩擦などの影響により変色や色落ちする可能性があります。
・太陽光や蛍光灯の下に長く放置すると変色する恐れがあります。
・漂白剤・漂白剤入りの洗剤の使用は避けてください。また、白・淡色品とは分けて洗ってください。
・乾燥機は使用せず、日干しでの乾燥をお願いします。

ラブラドライトポイント
サイズ:35×9mm
Labradorite / 和名:曹灰長石
名前の由来:1770年にラブラドライトが発見されたカナダのラブラドル沿岸のセント・ボール島に由来。フィンランドのユレマ地方で産出されたものはスペクトルの虹色に輝くことからスペクトロライトとも呼ばれている。

長石、灰長石、中性長石などから成る固溶体で、それぞれの結晶が重なり合って多重層を作るため、進入してきた光が反射・回折・干渉して独特の輝きを生み出し、加えて磁鉄鉱や赤鉄鉱などの微細なインクルージョンが光の干渉現象に影響を与え、ラブラドライト独特の冷たい虹のような光を生み出す。このような虹色の光り方を、ラブラドレッセンス(ラブラド効果)と呼ぶ。

硬度:6~6.5
比重:2.7

石言葉:「直感力」「創造力」「予知」「魂の成長」「洞察力」「インスピレーション」「霊的能力」「根気強さ」

ビーズサイズ:6mm
eagle eye / 和名:鷲目石
名前の由来:「鷲(ワシ)の目」のように見えることから名付けられた。古代中国では「神の眼の石」と呼ばれ「すべての真実を見通す」神通力をもった石だと信じられており、古代エジプトでは、神々の像の目に使用されていた。

グレータイガーアイはクォーツキャッツアイであり、クォーツァイトキャッツアイとは、細かく羽毛状に集まり結晶化した透閃石(トレモライト)が珪酸分で固まったもの。

硬度:6.5〜7
比重:2.65

石言葉:「知識」「未来を知る」「黙想」

ビーズサイズ:4mm
quartz/ 和名:水晶
名前の由来:氷のような見た目から「氷の化石」と考えられ、ギリシャ語の氷を意味する「クリスタロス( crystallus )」に由来。ロッククリスタル・クリスタルクォーツとも呼ばれる。

硬度:7
比重:2.7

石言葉:「完全」「冷静沈着」「神秘的」「純粋」「繁栄」

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (33)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品